MENU
  • トップTOP
  • 量子水とはquantum
    • 量子水装置の仕組
    • 量子水とは ~科学も驚く還元クリーン化の仕組み~
  • 六員環水hexagonal
  • 製品案内Product
    • 元付タイプ
    • νG7事業向けのフランジ式元付タイプ
    • リバース高回転量子水
    • 蛇口直結型
    • シャワーヘッド
    • 設置工事について
  • 検査データtest data
    • 乳酸菌の培養試験data
    • 抗ウイルス効果
    • 溶存酸素・溶存水素
    • 塩素無害化
    • 酸化還元電位
    • 24時間抗菌検査試験
    • 水質検査成績書
    • レジオネラ他抑制試験
  • 導入事例case
    • 飲食店
    • 介護施設
    • スイミング
    • ペット
    • クリーニング
    • ホテル
    • 幼稚園
    • 美容・健康
    • 食品加工
    • 畜産/農業
  • お客様の声guest
  • よくある質問question
  • 会社概要Company
    • 会社案内
    • 特商法の表示
  • サイトマップSitemap
  • ブログBlog
VG-1L、ニュージーセブン量子の水が健康と環境に寄与する | 量子水 vG7活水器 | 塩素除去・抗酸化作用の活水システム
量子水 vG7活水器 | 塩素除去・抗酸化作用の活水システム
  • トップTOP
  • 量子水とはquantum
    • 量子水装置の仕組
    • 量子水とは ~科学も驚く還元クリーン化の仕組み~
  • 六員環水hexagonal
  • 製品案内Product
    • 元付タイプ
    • νG7事業向けのフランジ式元付タイプ
    • リバース高回転量子水
    • 蛇口直結型
    • シャワーヘッド
    • 設置工事について
  • 検査データtest data
    • 乳酸菌の培養試験data
    • 抗ウイルス効果
    • 溶存酸素・溶存水素
    • 塩素無害化
    • 酸化還元電位
    • 24時間抗菌検査試験
    • 水質検査成績書
    • レジオネラ他抑制試験
  • 導入事例case
    • 飲食店
    • 介護施設
    • スイミング
    • ペット
    • クリーニング
    • ホテル
    • 幼稚園
    • 美容・健康
    • 食品加工
    • 畜産/農業
  • お客様の声guest
  • よくある質問question
  • 会社概要Company
    • 会社案内
    • 特商法の表示
  • サイトマップSitemap
  • ブログBlog
量子水 vG7活水器 | 塩素除去・抗酸化作用の活水システム
  • トップTOP
  • 量子水とはquantum
    • 量子水装置の仕組
    • 量子水とは ~科学も驚く還元クリーン化の仕組み~
  • 六員環水hexagonal
  • 製品案内Product
    • 元付タイプ
    • νG7事業向けのフランジ式元付タイプ
    • リバース高回転量子水
    • 蛇口直結型
    • シャワーヘッド
    • 設置工事について
  • 検査データtest data
    • 乳酸菌の培養試験data
    • 抗ウイルス効果
    • 溶存酸素・溶存水素
    • 塩素無害化
    • 酸化還元電位
    • 24時間抗菌検査試験
    • 水質検査成績書
    • レジオネラ他抑制試験
  • 導入事例case
    • 飲食店
    • 介護施設
    • スイミング
    • ペット
    • クリーニング
    • ホテル
    • 幼稚園
    • 美容・健康
    • 食品加工
    • 畜産/農業
  • お客様の声guest
  • よくある質問question
  • 会社概要Company
    • 会社案内
    • 特商法の表示
  • サイトマップSitemap
  • ブログBlog
  1. ホーム
  2. 量子水の効果
  3. VG7、設置直後の検証

VG7、設置直後の検証

2023 10/27
量子水の効果
2023年10月27日
目次

元付タイプを設置した

「νサン君」ハンディタイプに続き、
水道メーター近くに設置して、家まるごと検証です。

水に関心のある、ご近所の3家族に参加してもらった。
おばあちゃん、主婦、ご主人、子供(男子小学生と女子中学生)

午前10時に業者の方が到着。
工事の前に水道水をピッチャーに汲み置いた。

1時間ほどで工事完了。
業者の方が「汚れが出るかも知れませんので、しばらく出しっぱなしにしてください。」

5分ほど経過して、TDSメーター(*注)で測定する。
128ppmという数値が出た

ピッチャーに汲み置いた数値は90だから、あきらかに不純物が増えている。
古い家屋の場合、給水管の内部の付着物が流れ出ることがあります。
我が家も築30年を経過しているので、きっとそうかもとしばらく流して、90ppmになるまで待つことに。

30分ほどで以前の水の色に戻った。
数値も90ppmになり、いよいよ飲み比べをすることに。

コップに汲んで鼻を近付けて匂いを嗅いでみる。

カルキ臭を感じない。一口飲んだ、甘い。

全員に飲んでもらう。
「甘い、柔らかい、カルキ臭がしない。」
なかでも、小学生のお子さんが「おじちゃん、おいしいよ」とゴクゴク飲んだ。

次に、設置前の水を飲んでもらう。

 *「あ、違う、カルキ臭い」「重たい感じ」
 * おばあちゃんは「う~ん 良くわからないね~」

おばあちゃんが「お茶を入れて飲んでみたい」と、言うことでお茶を入れる。
「あっ、 よくわかったよ。上品な味に変わった」と何度も飲み比べしていました。

この実験で、あきらかに水の質が向上したことが分かりました。

普通、人に言われると「なんとなく変わったような?」という気がするものですが、
実験であきらかに水の改質効果が確認できました。

*注)TDSメーターとは、水中に溶解されている無機物質の総量を測定する機器として水に流れる
  電流の伝導度を電解物質(無機塩類)濃度単位であるPPMで示します。

量子水の効果
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

最近の投稿

  • ワクチン副作用からの脱却
  • 引っ越したらアトピーが完治!
  • その香り 困っている人がいます!
  • 香害? ってことば良く聞きます
  • フッ素の危険性

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年7月
  • 2024年2月
  • 2023年11月
  • 2023年10月

カテゴリー

  • フッ素
  • ワクチン後遺症
  • 塩素について
  • 心掛けたいこと
  • 日用品の有害性
  • 水理論
  • 量子水の効果
目次